◆◇◆ ぶっとびねっと トラックバックセンター ◆◇◆
 
☆どんどんトラックバックしてくださいね☆
 


記事へのトラックバックを表示
~説明~

JavaScriptを
有効にして表示し直して下さい。


【健康】はこちら

9月26日(水) | トラックバック(77) | コメント(0) | 健康・病気 | 管理

トラックバック:

寒気があって食欲不振のとき

寒気は冬ならば毎日あるのですが、たまに何かいつもと違う寒気がくるときがあります。そういうときは風邪なのです。それを放っておいたらだんだんと食欲不振になって風邪がひどくなります。私のように空腹時に胃痛があるような人は食欲不振になると栄養が不足するようになる..

 by 空腹時の胃痛を治したい | トラックバック元 | 4月30日(木)

腰痛は姿勢の悪さからくるという結論になるか

重労働をするというわけではない人にとっては、腰痛の原因は普段の生活での姿勢の悪さにあるといえるでしょう。他にも胃痛があって消化不良になり栄養が足りなくなって腰の筋肉が凝るようになるから腰痛になるというのもあるでしょう。しかしそれでも姿勢がよければ骨盤が大

 by 胃痛の対処法 | トラックバック元 | 4月28日(火)

胃痛が出て瞼が重たくなった

最近は胃痛に悩みました。昨日と一昨日が一番ひどかったと思います。そしてそれにあわせるかのように目の調子がものすごく悪くなって、瞼が重たくなり、ドライアイで、さらには光がまぶしくて車の運転がしづらかったです。このように胃痛が出ると眼精疲労が出てくるのですが..

 by 空腹時の胃痛を治したい | トラックバック元 | 4月28日(火)

腰痛は腹筋が弱くても起こる

腰痛は背筋が弱いことで起こると考えがちですが、腹筋が弱いことでも起こりうるものです。それらを関係させているのが胃の調子です。腹筋が弱くなると腹圧が弱くなって胃下垂になりやすくなります。そうすると消化力が落ちるからそれを補うためにどうしても胃酸過多になり胃

 by 胃痛の対処法 | トラックバック元 | 4月26日(日)

腰痛予防にストレッチは大事だと実感

今年に入ってから腰痛の回数が多くなってきました。もともと胃下垂になっていて背筋を伸ばして椅子に座ることは疲れるので背もたれにもたれかかるように座っています。これが腰痛の原因の一つですね。しかしこれをガマンして背筋を伸ばして座るようにすることはほぼ難しいこ..

 by 空腹時の胃痛を治したい | トラックバック元 | 4月25日(土)

腰痛のときは横になって腰を反らすこと

私が腰痛になったときは、といっても重度のものではありませんが、横なってクッションを腰の下に敷き反らすようにします。そのことで腰がリラックスできて症状が緩和されます。その後症状がなくなるかというとそうでもなく続くのですが、ましにはなります。そういうことをす

 by 胃痛の対処法 | トラックバック元 | 4月22日(水)

朝食にりんごとヨーグルトを食べるといらしい

りんごは整腸作用があって、しかも1日1個りんごを食べると肌がきれいになるというのを聞いたことがあります。これは腸内環境を整えてしっかりと栄養の吸収ができるようになるからでしょう。腸にはたくさんの神経が集まっていますから、機能的にちょっと低下しただけで吸収量..

 by 下痢対策 | トラックバック元 | 4月20日(月)

ヨーグルトはやっぱりプレーンだね

ヨーグルトはやっぱりプレーンですよ。味がついた甘いものもありますが、あれはおやつとしてならいいですけど。やっぱり毎朝食べようかというのであれば味がなくて自然のままの方がおいしいに決まっています。おいしいというかいろいろなトッピングが楽しめます。例えば最近..

 by 下痢対策 | トラックバック元 | 4月19日(日)

読書はなぜか難しい本が好き

よく読む本は難しい、経済の話とか、哲学のことだったりしています。まぁ喫茶店で読むのだったらカッコいいかな?というヘンな考えもありますが・・・なぜか難しいことがかいているものを読解して理解したいという気持を強く持っています。これは学生時代にちょっとした悩み..

 by 楽しみを増やしていこう! | トラックバック元 | 4月17日(金)

小さい頃は軟便というものはなかったと思う

最近は軟便のことに多く触れて来ましたが、小さい頃は、例えば小学生の頃は軟便何ていうものはなかったと思います。第一排便後にティッシュペーパーを何度もつかって、さらにはウォシュレットを何度も使わないときれいに汚れを取り除けないということはありませんでしたから..

 by 胃痛と下痢 | トラックバック元 | 4月17日(金)

軟便になる食物は糖分の多いものでは?

軟便になるときというのは甘いものをたくさん食べたときです。自分の傾向からそういっているだけで医学的な根拠があるのかどうかは分かりません。もう少し考えてみると、軟便でも下痢でも消化不良ですから糖分の消化吸収が上手くいかないからだろうと思います。乳幼児ならそ..

 by 下痢対策 | トラックバック元 | 4月16日(木)

ウイルス性の軟便などを防ぐには免疫力を高める

ウイルス性の軟便は怖いですね。下痢だったら異常だとすぐに分かりますが、軟便はちょっとでも形があると...まっいいか...となって放置しがちです。まぁウイルス感染でも風邪ならいいのですがノロウイルスとかに感染してのことだったら潜伏期間をへて発熱があるから大..

 by 胃痛と下痢 | トラックバック元 | 4月15日(水)

女性は便秘にも軟便にもなりやすい

便秘といえば女性がよくなるものです。これは骨格の問題で骨盤が横に拡がっているので腸下垂が起きやすくなるからと言われています。腸が圧迫されると機能が低下して蠕動運動が弱くなるんですね。これは私にも当てはまります。骨盤がずれていて左右に開いている状態なので、..

 by 胃痛と下痢 | トラックバック元 | 4月13日(月)

軟便が小さい子どもには多いみたい

小さい子どもには軟便が多いみたいですね。体調が良くて元気で食欲もあるのに軟便または下痢が多いという場合が結構あるみたいです。軟便の程度にもよりますが、普通よりも軟らかい程度だったらいいのではないかという意見があります。医師ではないから分かりませんが特に症..

 by 下痢対策 | トラックバック元 | 4月12日(日)

軟便と吐き気に悩む生活

吐き気も軟便も自律神経が関係していると私は考えています。交感神経が強くなり副交感神経が上手く働かなくなると消化不良に陥りますから軟便になります。そして胃でも消化が進まなくて負担がかかるから外に出すために吐き気を催すようになります。これは今年になって起こる..

 by 下痢対策 | トラックバック元 | 4月10日(金)


(2/6ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 6 最後